精子くんよ いずこ?!
卵管造影検査の問題無しの結果を聞いて
ひと安心していたのも束の間
数日前に提出した精液検査の結果を見て
これはタイミング法はできないねー
泌尿器科行ってみてね。また旦那さん精液持ってきてね~
と再検査のためのケースをもらいました
Why Japanese people ?!
神奈川レディースクリニックの院長先生はウィスパーボイスで有名
私は耳がやや遠いので いつもめっちゃ近づいて 集中して聞くようにしてます
今回のことは急すぎて 理解もあまりできませんでした
ここらへん 心ここにあらずで 混乱

思ったよりダメージ強いみたい
平然を装ってるのですが 急展開でふわふわ
これをまず夫になんと伝えよう…
ちゃんとうまくきちんと伝えなきゃ
だいぶ混乱していたようで東神奈川駅まで行ったら
あれ?次回持ってくとか言ってたよな…
どうやら問診室に忘れてきたよう
だいぶ混乱していたのが分かります( ;∀;)
さっそく不安
病院に戻る前に 電話で事前確認をいれました
「わたし検査ケース忘れてます…よね?」
こちらのクリニックやはり混んでいるせいか 情報連携がなかなか難しい
始めに話が通じず「受けたかったら持ってきてください」と言われ…
「いやいやいや」ともう一度説明すると保留
「すみません。必要でしたー」と…
しかも泌尿器科は予約必須とその電話で聞く( ゚Д゚)
院長は予約なしで当日来てって言ってたのに…違うやん

もぉぉぉ~~~うううう!!なんなんだよ!
これですでに混乱している私は早く予約しなきゃ!とさらに焦るのです
KLC 泌尿器科
神奈川レディースクリニックでは
第1、3、5土曜日 8:30~13:00 (完全予約制)で
男性不妊専門外来があります
泌尿器科他を調べて行くこともできたと思いますが
情報共有されるだろうし 効率いいかな?
担当医は湯村寧医師
横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センターの部長さん
男性不妊だとなかなか権威がありそうです(これは期待)
夫に伝える
これは本当に反省です…(;´・ω・)
本来であれば きちんと面向かって 話し合うべきでした
混乱している私
さらに早く予約をしなきゃと焦っているのが重なって
なんとその場で夫に電話したのです
泌尿器科に行ったほうが良いとのことで予約しなきゃなの
かなりしどろもどろだったはず
こんなこと夫も急に言われて 嫌だっただろうな
本当にごめんなさい
それでもすぐ「分かった 行くよ」と返事をしてくれた彼は
本当に優しい人です
帰りながら…
男性不妊について調べてみる
思ってもいなかったことなので 情報がなさすぎる
この数値は低いのか? 基準値よりもかなり差がある
大きな改善策もあまりなさそう…調べれば調べるほど不安になる
精子がいない、少ない、動きが悪い 症状はさまざま
「精索静脈瘤…?」これは?調べなきゃ
手に入らないと分かると欲しくなる
人間って面白いものですね
今まで 子供が出来るのが当たり前と思っていた
出来たら出来たで
出来なかったら出来なかったで柴犬飼いたいとか言ってた
けど
出来ないかもと思うと欲しくなってしまう
ずるい生き物ですね 手に入らないとわかると急に欲しくなる
私は産めない、産まない人生なのかな
でも彼とだったら2人でもいいのかな
でも彼との子供欲しいな
まだまだ分からない 始まったばかり
タロうくん。
聞いてくれて 検査もしてくれて ありがとう
